Junos Pulse(Pulse Secure)について
SSL-VPNにてIPレベルのVPNを構築します。
Junos Pulseを用いることで、学外において以下のことが実現できます。
- TU-MailのSMTP, SMTP over SSL, IMAP, IMAP over SSLへの接続(TU-MailをThunderbird等のメールソフトを用いて利用可能)
- アプリケーションを用いたownCloudの利用
ログインURL
- ログイン(学生用)
- ログイン(学生用:学務支援システムにうまく接続できない方)
- ログイン(教職員用)
- イメージングマトリクスの設定(教職員用)(学内限定)
マニュアル
- Windows/Mac向け利用方法マニュアル
- Google Chromeは、バージョン45(2015年09月02日リリース)でNPAPIサポートが廃止されたため、Javaは動作しません(よってJunos Pulseも動作しません)。
- 参考:Java開発元のOracle社の説明ページ
- Google Chromeは、バージョン45(2015年09月02日リリース)でNPAPIサポートが廃止されたため、Javaは動作しません(よってJunos Pulseも動作しません)。
- iPhone利用マニュアル(学内限定)
- iPhone,iPad
- App Storeで配布されているPulse Secure(旧:Junos Pulse)をインストールして、URLに以下を指定して下さい。
- 学生の場合: https://sslvpn.tottori-u.ac.jp/
- 教職員の場合: https://sslvpn.tottori-u.ac.jp/Staff/
- App Storeで配布されているPulse Secure(旧:Junos Pulse)をインストールして、URLに以下を指定して下さい。
- iPhone,iPad
- Android端末
- メーカからはAndroid4.0以上であればGoogle Play配布のPulse Secure(旧:Junos Pulse)で動作可能との報告を受けています。
- 但し、当センターとしては多種多様なAndroidの全ての端末のサポートは現実的に不可能であり動作保証できません。ご理解の上、自己責任でご利用下さい。